2017/04/27

2015年6月7日
群馬県某所まで車を走らせはやる気持ちを抑えながら家族全員で向かいました
良く晴れていて暑かったなぁ・・・・
嫁さんと子供は猫と暮らしたことが無く、猫を見る機会は野良猫くらい・・・
子供に至っては触ったことも無い状態でした。(ペットショップでも怖くて触れなかった)
ブログタイトルにもなっている通り嫁さんが一言
「もしかしたら猫アレルギーかもしれない・・・」
当時は軽率でした。
本当はしっかり病院に行きアレルギー検査を実施してから迎えるべきだったと反省しています。
只、当時は新しい家族を迎えれる幸せでいっぱいで盲目だったのです。
現地に到着し、出てきたのはなんと3匹
まぁ見事に3人兄弟でした。
嫁さんもこのチビたちを見てしまうと、最初の心配もなんのその
あの子が良いやこの子も良い等色々話し合い、甘えたさんな子が良いという話になり
長い時間をかけて男の子に決まりました。
帰り道、キャリーケースの中で危なっかしく動いていて寝ちゃったのは今も鮮明に覚えています。
車の中は暑くないか!?喉渇いてないかな???トイレは大丈夫か!?
色々心配で運転どころではなかったような
さぁここでも私は勉強不足で大きな失敗を犯してしまっています。
猫好き(猫に詳しい、飼っている)な方には写真を見てもしや・・・と思われたのでは
答えはまた次の記事で書きましょうかね。
嫁さんのアレルギー、子供のなれなさ加減、そして昔飼っていた知識のみの勉強不足の私
今現在に至るまでいろんなことがあり、大変でしたが本当に今は出会えてよかった
と実感しています。
何故わざわざ群馬まで出向き、アメリカンショートヘアーのレッドタビにしたのか等
後々ご紹介できればと考えています。
良かったら次の記事もみて下さい